シエスタ

シエスタ2024年

シエスタ2024年3月号

2024.3月号 vol.248

発行元:〒540-0012

大阪市中央区谷町1-6-4
天満橋八千代ビル10階
(株)ファーストグローバルコンサルティング
FGC社会保険労務士法人
代表取締役 品川典久

TEL:06-6910-3007 FAX:06-6910-3008
E-MAIL:shinagawa@1ge.jp
URL:http://www.1gc.jp

今月のトピックス

採用定着⑦

 自社のホームページ(以下、「 HP 」) に「採用特設ページ」を作り、動画を入れたり、先輩インタビューを入れたりして、かなり手をかけている。にもかかわらず「全然、応募を獲得できて い ない」こういった ケース 、結構多い と思います。 では 、 なぜこうなってしまうか? というと、そもそも、その手の込んだ「自社の採用ページ」に応募者が たどり着いていない から。つまり「せっかく手の込んだ求人ページを作った ところで 、その求人を知ってもらわない ことには 意味がない」という こと です。だからこそ「自社の求人をしてもらい、応募を集める方法」はしっかり押さえておかないと 、無駄な、とは言いませんが、労多くして功少なし、となりかねません。 つ まり、いくら自社の HP にお金をかけて求人ページを作ったところで「応募 者 の導線上に求人を配置」しないことには応募は集まりません。 どうすれば、自社の求人を知ってもらえ、応募が集まるのか ?「良い人材」を獲得するには 、① 自社にとっての良い人材を明確にする 。② その「良い人材」に向けて 、 ラブレターのような求人原稿を書く 。 ③そうやって作った求人原稿を、たくさんの人に知ってもらうルートに露出する。

 今回は、 その中でも ③を クローズアップしていきます。早速、結論 ですが、 求人を たくさんの人に知ってもらうには「今の求職者が仕事を探すルート上に、自社の求人を配置する」こういった対策が必要になります。では「今の求職者はどうやって仕事を探すのか?」それは「ハローワークには行かず、スマホで求人を探している」というルートになります。つまり、求職者は、自分のスマホで、グーグルやヤフーにアクセスし「 大阪市 営業 求人」といった検索をしています。そして、その結果一番上位に表示された「インディード」にたどりつく。その後、インディードの中で、求人原稿を物色する。こういった流れになります。だからこそ、こういった「求職者の職探しの動き」のルート上に、自社の求人を配置しておかないことには、自社の求人を知ってもらう ことができません。

続きは次回に。

<next>

 年明け早々大地震あり、航空機事故あり、小さい頃から見ていた坂田利夫師匠など有名人の方々の訃報あり、と年始から 悲しいニュースを多く目にします。

坂田師匠の友人の西川きよしさんのように「小さいことからコツコツと」がんばっていきましょう。

PAGE TOP